日常生活をする上で常に介護が必要な人で在宅での介護が困難な方々が入所しており、一般棟50名、認知症専用棟20名、計70名の定員となっております。
短期入所生活介護事業所(ショートステイ)も併設しており、8名の定員です。短期入所により日常生活上において、心身の機能の維持を図るよう、適切な介護を行っております。
通所介護事業所(デイサービス)では、日帰りで入浴、食事を行いゆっくりくつろげるよう、きめ細やかなお世話をさせていただきます。
協力医療機関 ・斉藤医院 ・巨摩共立病院 ・内藤歯科医院
日常生活をする上で常に介護が必要な人で在宅での介護が困難な場合に入所し、必要な介護サービスが受けられます。
介護老人福祉施設に短期入所し、日常生活の介護や機能回復訓練が受けられます。
日帰りで入浴、食事、機能回復訓練が受けられます。
社会福祉法人昭和会は、昭和57年6月に、昭和町西条に特別養護老人ホーム昭寿荘を開設し、平成5年4月には、認知症専用棟も開設し、在宅での介護が困難な方々の生活の場として役立てていただいております。又、認知症棟の一階部分を利用し、通所介護事業所(デイサービス)も、認知症専用棟開設とほぼ同時期より併設しております。平成12年4月には、居宅介護支援事業所も開設し、ケアプランの作成も行っています。
平成19年8月には、南アルプス市飯野に、地域密着型介護福祉施設の白峰荘を開設しました。全室個室のユニットケア方式を採用しており、南アルプス市在住の在宅介護が困難の方々29名の生活の場として利用していただいております。
荘訓の、愛(一つしかない生命を大切にしましょう.)和(お互いに和やかに笑顔で過しましょう.)信(立派な言葉づかいで信じ合いましょう.)の精神でより良い介護を、職員一同心を合わせ目指してまいります。
順番が近づいてきましたら、電話にてご家族に入所の意思確認をさせていただきます(見学を依頼)
入所の意思がある方はSTEP3に進みます。保留の場合は順番をずらし、入所意思のない方は名簿から削除いたします。
健康診断書の作成をお願い致します。病院・施設に入所されている方は、入院(所)先に依頼してください。
健康診断書ができましたら、当施設に提出をお願いいたします。
入所についてのサービスの説明をさせていただきます。
施設から看護師、介護職員が伺います。ご家族の方の立ち合いをお願いいたします。
ベッドに空きが出ましたらご連絡いたします。
入所日の調整・決定をし、入所(契約)となります。
※以下のボタンをクリックすると料金表一覧をpdfファイルでダウンロードできます。
1. 施設利用料
介護サービス費 | <1割負担> | <2割負担> | <3割負担> |
要介護1 | 589円 | 1,178円 | 1,767円 |
要介護2 | 659円 | 1,318円 | 1,977円 |
要介護3 | 732円 | 1,464円 | 2,196円 |
要介護4 | 802円 | 1,604円 | 2,406円 |
要介護5 | 871円 | 1,742円 | 2,613円 |
2. サービス提供体制強化加算Ⅰ(1日) 22円
3. 看護体制加算Ⅰ(1日) 4円
4. 入所後30日間に限り、初期加算として上記料金に30円(1日)が加算されます。
5. 安全対策体制加算(初回のみ) 20円
6. 介護職員等処遇改善加算Ⅰ 所定単位数にサービス別加算率(14.0%)を乗じた単位数で算定
7. 各種加算<該当者のみ徴収>
項目 | 料金 |
療養食加算 | 18円(1日) |
経口移行加算 | 28円(1日) |
経口移行加算(Ⅰ) | 400円(1日) |
経口移行加算(Ⅱ) | 100円(1日) |
外泊時費用 | 246円(1月に6日を限度) |
退所前訪問相談援助加算 | 460円(1回) |
退所後訪問相談援助加算 | 400円(1回) |
退所時相談援助加算 | 400円(1回) |
退所前連携加算 | 500円(1回) |
在宅復帰支援機能加算 | 10円(1日) |
在宅・入所相互利用加算 | 30円(1日) |
項目 | 料金 | 内容 |
食材料費 | 1,445円 | 第1段階:300円 第2段階:390円 第3段階:650円 第4段階:1,445円 |
居住費(光熱水費) | 855円(1日) | 多床室(令和元年10月~基準費用額 855円) 第2・第3段階は370円 |
日用品費 | 実費 | 個人の希望により、歯ブラシ、ティッシュ、シャンプー等を提供 |
貴重品管理費 | 500円(1日) | 預金通帳、印鑑、保険証等の貴重品の保管 |
口座自動振替手数料 | 165円(1月) | 毎月25日、口座振替による徴収 |
理美容費 | 2,000円(1回) | 理美容師の出張による散髪 |
健康管理費 | 実費 | インフルエンザ・肺炎球菌ワクチン予防接種費用等 |
教養娯楽費 | 実費 | 外出(いちご狩り等の入園料) 出前・買い物等 |
家族会費 | 3,000円(年間) | 施設行事の通信費、食事代、環境整備代、役員会運営費 |
所在地 | 〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条2605 |
TEL | 055-275-5551 / 055-275-5553 |
交通案内 | ・甲府駅よりタクシーで10~20分 ・甲府昭和インターより1~2分 ・山交バス竜王外科下車 徒歩15分 ・山交バスNTT新甲府駅下車 徒歩10分 |
Copyright © 昭和会 All Rights Reserved.